2006/10/08 Sun
03:05 |
/うさぎ
ナイトウィザード (GM:W))
ナイトウィザードとは、「ウィザード」と呼ばれる正義の味方になって人目を忍んで世界を脅かす悪「エミュレイター」と戦うというRPGです。
今回、PC達はすこし身体の弱い友達(♀)と一緒に彼女の実家のある島を訪れることになりました。
しかし、このすこしというのが曲者…。学校まで歩いたり、すこし走ったりする程度と息が切れてしまうという説明を受けていたのですが…。
実際、その島に行ってみると、割合大きな町があるのにも関わらず自転車の往来がまったくない。友達に話を聞くと「この島の人はみんな身体が弱くて自転車に乗れないの」とのこと。無論、彼女も同じ病気(?)である。「って、あんたも自転車にすら乗れなかったのか!?」
島の人々は、自転車に乗れないのが当たり前と考えており、まったく困った様子も無し。あまりに異常な様子にPCたちは眩暈すら覚えつつ調査を行うことに。
結局のところ、島の住人達の奇病の元は、島の名所「枯れない桜」にまつわるエミュレイターの仕業だったのです。
良い子のみんな、自転車に乗れるくらいは、身体鍛えようね…。
2006/09/09 Sat
22:44 |
小荒
ナイトウィザード(GM:W)
新入生W氏の記念すべき初マスターシナリオをプレイした。
内容としては、鏡の中に潜むエミュレーターが人をさらっているので見つけ出して倒しましょうというもの。ポイントは、幻覚の得意なエミュレーターなので鏡の中は様々なおとぎ話を模した異世界になっているということ。
最初に鏡に入ると出てきたのは不思議の国のアリスの世界。あの時計を持ったうさぎが「遅刻遅刻〜」などと言って走っているのを見つけたので、とりあえず尋問の末撃ち殺してみたのだがこれが痛恨のミス。
その後わかるのだが、どうやらさらわれた人々はおとぎ話の登場人物の役をやらされながらエナジーを奪われていたらしい。つまり、うさぎ=救出対象=殺しちまった、である。しかも彼はシンデレラの王子役もやらされていたらしく、シンデレラの世界では王子が何者かに撃ち殺されて死んでいた。ショックだった。
やはり短絡的に人を殺すのはよくないなと反省したシナリオでした。いや、最初に会ったのがアリスなら殺したりしなかったのになぁ。
2006/07/12 Wed
01:14 |
おあしす
ナイトウィザード GM:Tako
ある日高校に転校生(金髪碧眼の女の子)がやってきた。
その転校生は一人の少年に一途な思いを寄せていた。
ところが、その少年には許婚の女の子がいた。
その二人の愛の前にその転校生は敗れ去った。
あとは少年の友人であるお兄ちゃん大好きな女の子
(その正体はなんとアンデッド)がいたり
そのアンデッド女の子のお兄ちゃんに思いを寄せる
(都合のいいときだけ)病弱な女の子がいたり。
ちなみに転校生、少年、アンデッド少女、病弱っ娘は
全員PCでウィザード(しかもクラスメイト)です。
あとは元ウィザードの幽霊に会ったり
朝の登校途中に道端で犬に襲われたり
保健医の先生に襲われたり
許婚の女の子がエミュレイター化したり
その子を生かすか殺すかで議論がなされたり
結局そのアンデッドの女の子の正体は分からなかったり。
結論。
ちょっと反省するか・・・みんなで。
⇒ みかん箱 (09/29)
⇒ 匿名 (02/22)
⇒ 藤林 (06/09)
⇒ skr (05/12)
⇒ 波戸 (04/22)